先日、引っ越しした私は思い切って薄型TVを買いにLOTUSへ行った。
前はBIGCに見に行ったんだけど、店員の対応が気に入らなかったのでやめて、LOTUSにした。タイ人に聞くと電気屋さんに買いに行ったほうがいいって言われたけど、私、小さい個人の店でクレジットカード使うの嫌なんだよな。タイに来てからクレジットカードで払ったのはデパートやBIGC、LOTUSのみ。薄型TVはそこそこ高いのでカードで買わなきゃだめなので今回LOTUSにした。んで見に行ったらけっこうディスカウントしてて、いいのがあった。本当はSONYなどの日本ブランドが欲しかったんだけど、タイに限らず、今や「TVはSAMSUNGがNO1」らしく、日本人として残念だ。店員もSONYはお勧めしないって言ってたし、やっぱり薄型TVはサムスンが一番ですってはっきり言った。私は32インチが欲しかったんだけど、13000バーツくらいの値段だった。店員一押しがサムスンの26インチだった。通常は14000バーツだけど、今はディスカウントで10990バーツで売っているのだ。少し小さいかなと思ったけど、部屋狭いし、もしかしたら26インチで十分かなと思って、結局これにした。家に実際持って帰って置いてみると、全然小さいことなんかない。十分なサイズだった。これにして正解だった。しかも値段もお手ごろだし。んでちょっとむかつくんだけど、遊びに来たタイ人が「なんでもっと大きいのにしないの?」ってやたら言うのだ。そういえばタイに来て思ったことは、みんなやたらTVがでかいのだ。部屋小さいのにTV大きいから目に悪いでしょ?って感じ。でもタイ人は大きいサイズが好きなのだ。大きい画面で大きい音でTVを見るのが大好きなのだ。しかし、それにしても私が気に入って買ったTVに文句いうなっつうの。あんたん家のTV、やたら分厚いくせに!!!笑