今日午前だけの勤務だったので午後からLOTUSに買出しに行った。

今のアパートに引っ越してから魚系を全然食べていない気がする。もちろん屋台やレストランでは食べるんだけど、家で調理しなくなった。前に住んでいたアパートはBIGCにいつも買出しに行っていた。BIGCってさんまやししゃも、サーモンやさばがすごい安い値段で売っている。いつも大量に買って冷蔵庫に冷凍保存していた。今はLOTUSしか近くにないのでLOTUSラットプラオ店に行っている。今日は違うLOTUSに行ってみた。規模が小さいのだが、若干近い。行ってみて気に入った。ここの店規模小さいけどむちゃくちゃお客さん多い。周りが住宅地だからかな。しかも魚や肉の種類がやたら多い。パックされた肉も250gや300g、400g、と重さが細かく分けられていて、客のニーズに合った買い物ができる。魚もラットプラオよりも選びやすいし、安価な魚がたくさん売られていた。ラットプラオ店は魚のコーナーに人がごった返すことはないけど、ここの店舗は人で溢れかえっていた。えらい繁盛してるやんって感じ。私も負けじとその集団の中に入っていった。さんまもあったし、さばもひらめもサーモンも刺身用のサーモンもあった。あと、名前が分からないんだけど、タイ料理でよく見かける大きめの魚もあった。まるごと素揚げして甘辛いソースにからめて食べるやつ。あれ、なんていう魚かな?それが19バーツかなんかで売ってたぞ。なんかうれしくなって大量に買ってしまった。明日トムヤムスープを作る予定だが、その具に魚を入れようかと思っている。トムヤムプラーっていうのかな?冷蔵庫が満タンでなんかわくわくな気分。